【インド野生 黒はちみつ】低血糖におすすめ



根詰めて集中してした後、
突然ふらりとしてしまったことないですか?
はちみつは血糖値の上昇がゆるやかで、長時間血糖値を安定させる働きがあるので低血糖には効果があるといわれています。
Instagramより
@toshi1427 様の投稿をご紹介します
インドのベンガルタイガーが住む動物自然保護区内でハニーハンターの採集する貴重な蜂蜜。
紀元前の時代から、少数部族の間で受け継がれてきたハニーハンティング。
インド政府と国連開発計画の協力のもと現在は安全に衛生的な管理のもとで行われています。
野生の蜂蜜は巣の一部を切り取る事により採集されますが、2週間くらいで巣は再生され再び蜜が蓄えられます。
ミツバチ達はハチミツを集めながら野山の木の花の授粉の手助けをし、それが森林の保護と砂漠化の防止に繋がっています。
スティックタイプの蜂蜜です。
蜂蜜の色がすごく濃い!!
野生の黒蜂蜜って聞くと、なんだか強そうなイメージですが、食べてみると、コクのある甘さで
お味がしっかり濃くてめちゃくちゃ濃厚。
スパイシーとありますが、あまりスパイシーさは感じないかな?
ピリピリする感じは私はあまり感じません。
.
水あめなど一切使用していない100%ピュアハニーなので、元々の栄養もたっぷりなのが嬉しいです。
私ははちみつレモンにして飲んだり、そのまま食べたりもしてるよ。
スティックタイプなのが便利すぎて、仕事の合間にも食べてます。
6時間ぶっ続けでやってるので、低血糖にならないように、パクっと食べてます。
これもスティックタイプのいいところ!
とても濃厚で美味しいので、ボトルタイプも食べたい!
Special thanks!
📷 @toshi1427 様
素敵なお写真をありがとうございます!